top of page
hideakiazuma
2024年2月5日読了時間: 1分
News Picksでのインタビュー記事公開
News Picksのサイトにインタビュー記事が掲載されました。テーマは日常の「役割」から離れる自分時間、リトリート。リンクはこちら。 私なりの経験と意識からの言葉を、共著「ワークブックのアイデア帳」からのご縁の岩辺様が取材、記事化して頂けました。普段は会員向けの記事なので...
閲覧数:27回0件のコメント
hideakiazuma
2023年11月30日読了時間: 2分
自然の叡智から人と組織のあり方を考える
少し前になりますが、アメリカのコンサルティング会社、Biomimicry3.8が主催するワークショップに参加してきました。コロナ以来のアメリカでのWSと、数年前からタイミングが合わず行けなかったプログラム(一度、キャンセルしたこともあり)でもあり、ようやく念願が叶ったワーク...
閲覧数:41回0件のコメント
hideakiazuma
2022年7月19日読了時間: 1分
SB横浜でのワークショップ記事
大和ハウス工業さまとタッグを組んで、大学生向けのワークショップ、SB Universityを今年も実施いたしました。 大学生と「リジェネレーション」について対話を通して学びと気づきの場を創りました。その場の様子をわかりやすく記事にしていただいております。...
閲覧数:84回0件のコメント
hideakiazuma
2022年5月10日読了時間: 1分
SB国際会議2022登壇
地球、人、文化が再生するまちのデザイン 自然と人との関係性から変革を生み出すリーダーたち 「リジェネラティブな社会に向けて、私たちは地域とどう関わっていけばいいのか。少なくとも、人が自らの幸福を追求しつつ、地球環境も修復・再生されるアプローチであるべきだ。サステナブル・ブラ...
閲覧数:105回0件のコメント
hideakiazuma
2022年1月26日読了時間: 1分
一般社団法人バイオミミクリー・ジャパン設立
1月26日【大安・一粒万倍日・大明日】 一般社団法人バイオミミクリー・ジャパン(英文名:Biomimicry Japan Association)の登記が終了。日本初のバイオミミクリーに特化した一般社団法人の設立となりました! 携わって頂いている多くの仲間に感謝の気持ちと、...
閲覧数:118回0件のコメント
hideakiazuma
2020年8月17日読了時間: 1分
【寄稿記事】対話型のワークショップもオンラインに移行できる
日経ヒューマンキャピタルオンライン寄稿記事 August 17, 2020 オンラインでの研修移行に関するポイントについてお話しさせて頂きました コロナ禍でオンライン上でのミーティングや研修に取り組むようになった企業が急増している。オンラインでは、コミュニケーションや空間...
閲覧数:36回0件のコメント
hideakiazuma
2020年5月18日読了時間: 1分
いま求められる「インナー・サステナビリティ」 自分を見つめることが持続可能な社会をつくる
SB横浜(サステナブルブランド)2020でのパネルセッションの様子が記事化されました。 持続可能な社会を実現するには、まず「自分」がサステナブルになること──そんな機運が近年高まっている。個々人の心と体の内側は、文字通り「インナー・サステナビリティ」。企業も組織づくりやリー...
閲覧数:63回0件のコメント
hideakiazuma
2020年4月30日読了時間: 1分
サステナビリティから「リジェネレーション」の時代へ
サステナブルブランドJapanさま向けに記事を寄稿しました。ポストコロナ時代に向けて、サステナビリティの新たな世界観、リジェネレーション を考えてみました。 2020年に書いたリジェネレーション に関する初めての記事。おかげ様で、たくさん方々にこの記事を読んでいただき、今の...
閲覧数:34回0件のコメント
hideakiazuma
2020年4月4日読了時間: 1分
「今日から使えるワークショップのアイデア帳」が発売!
企業、非営利、学校で活躍する仲間と共に、書籍を出しました!お陰様で、アマゾンの新着ランキングでも最高1位(リーダーシップ部門)をいただくなど、ご好評いただいております。
閲覧数:17回0件のコメント
hideakiazuma
2020年2月17日読了時間: 1分
サステナビリティ x リーダーシップ(ワークショップ開催)
“Sustainability x Leadership” ラグジュアリービジネスのワールドリーダーであるLVMHグループ、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン様向けに、サステナビリティとリーダーシップをテーマにしたワークショップを開催しました。 ワークショップの様子
閲覧数:10回0件のコメント
hideakiazuma
2019年5月12日読了時間: 1分
サステナブルブランド分科会で対話のワークショップを開催
「分断を乗り越えるサステナブルな組織づくりとは?」と題しトークセッションとワークショップを実施しました。当日の様子はこちら。 CRR Global Japanの島崎さん SALASUSUの青木さん
閲覧数:17回0件のコメント
bottom of page